1. ホーム
  2. 新着情報>
  3. 助成金情報>
  4. 2025年度 ニッセイ財団高齢・地域共生社会助成

助成金情報

2025年度 ニッセイ財団高齢・地域共生社会助成

【最終更新日】
令和7年3月28日
【訪問者数】
44名
助成団体
ニッセイ財団
分野
福祉 
趣旨
日本の社会福祉は第2の大転換期を迎えています。現在の第2の転換期は、社会福祉だけでなく、医療や教育、さらには農漁業や文化までを包括的に対応する、従来の縦割りを超えて全ての住民やその世帯に対するコミュニティを基礎にした包括的支援体制の構築、地域共生社会の実現です。
これらに対する活動・研究に対して助成を行います。
内容

★地域福祉チャレンジ活動助成★

人生100年時代の社会システム・持続可能な値域づくりへのチャレンジ

(チャレンジとは「新規の活動」または「現在実践している活動の新たなステージへの展開」です。)

・5つのテーマ

① 福祉・介護・保健・医療・リハビリテーション専門職と各施設、地域住民の協働によるインフォーマルなサービスの創設や、地域づくりに向けたチャレンジ活動

② 認知症(若年性認知症を含む)の人や家族と地域住民がともに関わり合い、安心、安全に暮らせる地域づくりに向けたチャレンジ活動

③ 人生の看取りまで含む生活支援につながる実践を通じての地域づくりに向けたチャレンジ活動※日常生活支援、身元保証、成年後見、死後対応等

④ 独居高齢者、閉じこもり高齢者を含めた複合的な生活課題を有する高齢者に対する実践を通じての地域づくりに向けたチャレンジ活動

⑤ 高齢者を中心に、障がい者、子ども等の多世代交流型の活動・就労支援や、社会参加づくりに向けたチャレンジ活動

・助成対象団体  次の3つの要件を満たしている団体

1.助成テーマにチャレンジする意欲がある団体

2.他の団体・機関、住民組織、研究者等と協働してチャレンジする団体

3.1年以上の活動実績がある団体

・助成期間・金額・件数

 2025年10月より2年間、最大400万(1年最大200万円)3~4団体程度

 

 

募集締切日
令和7年5月29日 (web申請にて応募  日本生命財団ホームページを参照)
申請・問合せ
ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成事務局

TEL:06-6204-4013(平日10時~17時)

メールアドレス:kourei-fukusi@nihonseimei-zaidan.or.jp
リンク
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp
Adobe Readerをダウンロードするページヘ移動します。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。