1. ホーム
  2. 新着情報>
  3. 活動紹介情報>
  4. 囲碁の基本学習と、対局による実戦学習

活動紹介情報

囲碁の基本学習と、対局による実戦学習

【最終更新日】
令和5年9月16日
【訪問者数】
872名
【団体名】
囲碁学習会

囲碁「手筋」の学習中、会員には順番に意見を述べて貰います

1.活動日時

  原則は毎月第2金曜・第4金曜の13時~17時・・月により変更あり

  2023年は   4月14日(金)、4月28日(金)、5月12日(金)、5月26日(金)、6月 9日(金)、6月23日(金)、

            7月14日(金)、7月28日(金)、休み      8月25日(金)、9月  8日(金)、9月22日(金)、

          10月13日(金)、10月27日(金)、11月10日(金)、11月24日(金)、12月 8日(金)、12月22日(金)、

  2024年は        1月12日(金)、 1月26日(金)、 2月 9日(金)、 2月22日(木)、 3月 8日(金)、 3月22日(金)

2.場所   永山公民館 研修室B

3.現会員数 9名

4.活動内容

  ①囲碁の基本学習

    布石・死活・手筋 等を、課題を通じて学習(1~5級レベル)

    各自順番に課題について意見を述べ、その後指導員による解説

  ②対局による実戦学習

    実力把握によるハンデ戦(置き碁は4子+α 迄)

    持ち点方式でレベルアップを実感