イベント情報
シンポジュウム開催のお知らせ

- 主催者
- とりで生涯現役ネット・取手市
- 開催日
- 2023年2月14日(火)
- 開催時刻
- 14:00~16:30 開場13:30
- 会場名
- 取手ウェルネスプラザ 多目的ホール
- 内容
生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム!
『まずは、やってみよう!』第一部 基調講演
講師 若宮 正子 (世界最高齢のアプリ開発者)
『人生100年時代を生きる、
実り多い豊かな人生 私は創造的でありたい。』講師の若宮正子氏は、58 歳からパソコンを独学で習得し、 81 歳でシニア向けスマホアプリ「 hinadan 」を公開。それをきっかけに Apple 社の開催する世界開発者会議に特別招待。以降、デジタル庁の有識者会議メンバーなども務め、徹子の部屋や AC ジャパンの CM にも出演するなど「シニアとデジタル」を軸に広く活動中。
第二部 パネルディスカッション
テーマ:まずは、やってみよう!
パネリスト ・丸山敏郎 白山窯陶芸教室
・小沼定子 産後ドゥーラ「だっこ」
・井上忠志 藤代スクエアダンスクラブ
※ライブ配信も予定中!こちらも事前の視聴申込が必要です。
詳しくは下記をクリック
- 参加費
- 無料 ※ただし、インターネットの通信料などはご負担ください。
- 定員
- 申込先着200名
- 申込方法
- ◆電話 1/17~ ◆Web申込フォーム先行受付中! ◆総合相談窓口 (リボンとりで 5F)
- 締切
- 定員になり次第
- 問合せ
- とりで生涯現役ネット
0297-86-7088
月〜木 10:00〜15:00 (祝日・年末年始除く)
- 主催者からのお知らせ
- 「広報とりで」1月15日号にも掲載しています。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。