1. ホーム
  2. 利用案内>
  3. 利用規程・会員規程

利用案内

利用規程・会員規程

いきいきネットとりで利用規程
第1章 総則
(趣旨)
第1条 このいきいきネットとりで利用規程(以下「利用規程」といいます。)は,いきいきネットとりで(以下「本サイト」といいます。)をご利用になる皆さまの利用条件や規則について,必要な事項を定めるものです。本サイトのご利用に当たっては,この利用規程に従ってご利用ください。

(サービスの範囲)
第2条 本サイトで提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)は,取手市が設置,管理および運営を行い,インターネットを利用して提供します。
2 本サービスは,利用規程およびいきいきネットとりで会員規程(以下「会員規程」といいます。)に基づき運営されます。
3 本サービスは,本サービスの利用を希望した方すべて(会員規程第5条に定める団体会員及び個人会員を含みます。以下「利用者」といいます。)に対する閲覧サービスおよび会員規程第12条に規定するサービス(以下「個別サービス」といいます。)からなります。

(利用規程への同意)
第3条 本サービスを利用されるに当たっては,あらかじめ利用規程に同意いただいた上で,本サービスを利用していただくものとします。
2 前項に定める同意なく本サービスの利用が開始されたときは,利用者が本サービスのご利用を開始された時点で,利用規程について同意したものとみなして取り扱います。

(本サービスの提供時間)
第4条 本サービスの提供時間は,原則として終日とします。ただし,利用規程第16条および第17条の定めに基づき,本サービスの全体もしくは一部を一時中断し,停止し,または終了する場合については,この限りではありません。

(利用料金)
第5条 本サービスの利用は,無料とします。
2 利用者は,本サービスを利用するに当たっては,自己の責任と費用負担においてインターネットへの接続のために必要な機器やソフトウェア,通信手段等をご用意いただいた上で,それらを適切に設置,操作し,インターネットおよび本サービスへ接続していただくものとします。
3 取手市は,利用者がインターネットに接続されるための準備,方法などについて,一切の関与を行わないものとします。
4 利用者が本サービスを利用するために要した電話料金,通信回線料金,インターネットプロバイダ利用料金などの利用料金は,利用者の負担とします。

第2章 利用者の責務・禁止事項
(本サービスの利用責任)
第6条 利用者は,本サービスの利用(データの送受信または専用ソフトウェアのダウンロード等の行為を含みます。)に当たっては,自らの判断において,責任および危険負担を負うものとします。

(インターネット上の利用規則の遵守)
第7条 利用者は,利用規程のほか,インターネットの利用において一般的に遵守されている規則,方針,手順に従うものとします。

(紛争処理責任)
第8条 利用者がサービスを利用し,本サービスへ接続し,または利用規程に違反したこと等に伴って生じた紛争や請求または自己の損害については,自己の責任と費用において解決するものとします。

(紛争処理費用の負担)
第9条 前条の紛争,請求,および損害に対応するため取手市が費用を負担した場合または取手市がこれに関連して賠償金等の支払いを行った場合には,取手市は,その紛争等に関与した利用者に対し,必要に応じてその費用についての負担を求めることができるものとします。

(本サービス利用に関する禁止行為)
第10条 本サービスにかかわるすべての者は,本サービス上において,一切の非合法な利用および非合法的な行為をすることを禁止します。
2 利用者は,本サービスを利用するに当たり,次のいずれかに該当する行為または該当するおそれのある行為を禁止します。
 (1)公序良俗に反する行為
 (2)犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為
 (3)第三者の著作権,特許権,実用新案権,意匠権,商標権,肖像権,パブリシティ権,プライバシー権その他の権利を侵害する行為
 (4)本サービスの運営を妨害し,信用を失わせる行為
 (5)法令に違反する行為
 (6)営利を目的とする行為,またはその準備を目的とする行為
 (7)その他,取手市が本サイトの目的上不適当と判断する行為

(本サービスの転売・転用の禁止)
第11条 利用者は,取手市が承認した場合を除き,本サービス,本サービスの利用,本サービスへの接続について,その全部または一部を問わず,転売,転用することを禁止します。

第3章 リンクの設定
(リンクの設定)
第12条 本サイトへのリンクは,原則として許諾確認の連絡なしに自由におこなえるものとします。
2 リンクを設定する場合には,以下の条件を満たすこととします。
 (1) リンクの設定は,原則本サイトのトップページにおこなうこと。トップページ以外のリンク設定も可としますが,トップページ以外のURLは変更や削除される可能性がありますので,リンクを設定される方の責任においておこなうこと。
 (2) 他のサイトのフレームの中に本サイトを表示することは,取手市の制作意図を損なうものであり,また利用者に誤解を与える可能性がありますので,必ず新規ウィンドウで開くよう,リンクの設定をすること。
3 前2項の定めにかかわらず,元のホームページの内容やリンクの方法が,利用規程第10条または会員規程第34条に該当する場合その他取手市が本サイトへのリンクを不適切と判断した場合は,取手市は,必要に応じてリンクの削除を要請するものとします。

(サイト外へのリンクに対する免責)
第13条 取手市は,本サービスからリンクしたサイトの合法性や情報の正確性,道徳性,著作権の許諾や有無等の内容について,一切の責任を負わないものとします。
2 取手市は,本サービスからリンクしたサイトにおいて提供されるサービスの品質について,いかなる保証も行わないものとします。

第4章 保証の否認・免責事項
(保証の否認)
第14条 取手市は,利用者が本サービスに接続することについての取手市の許諾にかかわらず,以下の内容について一切の保証を行うものではありません。
 (1)本サービスのサービスおよびその内容が利用者の要求に合致すること。
 (2)本サービスが中断されないこと。
 (3)本サービスが適時提供されること。
 (4)本サービスにおいていかなる不具合または障害が生じないこと。
 (5)利用者が本サービスを通じて取得する情報が正確であり,信頼できるものであること。
 (6)本サービスにいかなる瑕疵もないこと。
 (7)本サービスにいかなる内容の不備,誤り等がないこと。
 (8)利用者が利用されるいかなる機器およびソフトウェアの動作保証
 (9)利用者が行う,データの送受信または専用ソフトウェアのダウンロード等の行為

(本サービスに対する免責)
第15条 取手市は,利用規程および会員規程,ならびに法令その他の規定により別に定められるもののほか,前条各号に関する内容により生じた利用者の損害について,一切の責任を負わないものとします。

第5章 サービスの中断
(本サービスの変更等)
第16条 取手市は,利用者の承諾なく,および利用者への事前の通知を行うことなく,任意に本サービスの全体もしくは一部を変更し,または一時中断し,停止し,もしくは終了することができるものとします。

(災害等による本サービスの中断・停止等)
第17条 取手市は,次のいずれかに該当する場合,利用者の承諾を得ることなく,また,利用者への事前の通知を行うことなく,本サービスの全体もしくは一部を一時中断し,停止し,または終了する場合があります。
 (1)本サービスを提供するネットワークシステムの定期的もしくは緊急の保守または更新を行う場合
 (2)火災,停電,天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難になった場合
 (3)その他,不測の事態により取手市が本サービスの提供が困難と判断した場合

(本サービスの中断等に対する免責)
第18条 取手市が前条もしくはその他の理由で本サービスの全体もしくは一部を一時中断し,停止し,または終了した場合であっても,取手市は,利用者に対して一切の責任を負わないものとします。

第6章 個人情報の管理
(個人情報)
第19条 取手市は,本サイト上で用いられる利用者の個人情報(以下「個人情報」という。)について,取手市個人情報保護条例(平成12年条例第7号)の規定に基づき,適切に管理するものとします。

第7章 雑則
(利用の指導)
第20条 取手市は,利用者に対し,必要に応じて本サイトの利用についての指導を行うことができます。
2 利用者は,利用規程および本サイトについて定められる会員規程のほか,前項の定めに基づいて取手市が必要に応じて随時行う指導に従うものとします。

(規程の変更)
第21条 取手市は,利用規程を変更するときは,変更する内容を本サイト上に掲載することにより変更を行うものとします。
2 利用規程の変更に関する通知については,本サイト上に掲載することにより,利用者に通知したこととします。ただし,その変更が利用者に特に大きな影響を与えるものと認められるときは,この限りではありません。
3 利用規程の変更の効力は,取手市がその変更の内容を本サイト上に掲載した時点で効力を発するものとします。ただし,あらかじめ変更の内容を利用者に対し通知し,一定の期間が経過した後に利用規程を変更することを明示している場合には,この限りではありません。

(裁判管轄)
第22条 利用規程から発生し,または関連するすべての訴訟または訴訟手続きについては,水戸地方裁判所を第1審の専属管轄裁判所とします。

(有効性)
第23条 利用規程のいずれかの条項が無効または実施できないと判断された場合においても,それらの条項の有効または実施できる部分および利用規程の残りの条項は,引き続き有効かつ実施できるものとします。

(その他)
第24条 利用規程および会員規程に定めるもののほか,本サービスの利用について必要な事項は,取手市が別に定めます。

付 則
この規程は,平成18年3月1日から施行します。
付 則
この規程は,平成23年3月1日から施行します。




いきいきネットとりで会員規程
第1章 総則
(趣旨)
第1条 このいきいきネットとりで会員規程(以下「会員規程」といいます。)は,会員規程に基づきいきいきネットとりで(以下「本サイト」といいます。)に団体登録および個人登録された皆さま(以下「会員」といいます。)が本サイトの提供するサービス(以下「登録者サービス」といいます。)を利用されるにあたり,必要な事項を定めるものです。

(サービスの提供)
第2条 会員規程における「登録者サービス」とは,会員規程にそれぞれ定める会員に対して提供するサービスをいいます。

(適用範囲)
第3条 会員規程は,登録者サービスをご利用いただく際の,取手市と会員との間におけるすべての関係に適用します。

(会員規程への同意)
第4条 登録者サービスを利用されるに当たっては,あらかじめいきいきネットとりで利用規程(以下「利用規程」といいます。)および会員規程に同意いただいた上で,登録者サービスを利用していただくものとします。

第2章 会員登録
(会員)
第5条 本サイトの会員は,団体会員と個人会員の2種とする。

(団体会員要件)
第6条 取手市は,次の事項のすべてを満たす団体について,いきいきネットとりで登録団体(以下「団体会員」といいます。)として,登録を行うものとします。
 (1)取手市が定める登録手続きを行い,利用規程および会員規定に同意したこと。
 (2)取手市内において公益的な社会貢献活動をしている非営利団体またはスポーツおよび文化活動などをおこなっている生涯学習団体であること。
 (3)団体の構成員が5名以上であること。
 (4)団体の責任者及び連絡担当者が特定できること。
 (5)会員の入会を不当に制限していないこと。
 (6)宗教上の教義を広め,儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを目的とする活動をおこなう団体ではないこと。
 (7)政治上の主義を推進し,支持し,又はこれに反対することを主たる目的とする活動をおこなう団体ではないこと。
 (8)特定の公職(公職選挙法の候補者若しくは公職にある者又は政党)を推薦し,支持し,又はこれらに反対することを目的とする活動をおこなう団体ではないこと。
 (9)公共の利益を害するおそれのある活動をおこなう団体ではないこと。
 (10)サイトの管理運営を妨害する活動をおこなう団体ではないこと。
 (11)集団的又は常習的に暴力的不法行為等を行うことを目的とする活動をおこなう団体ではないこと。
 (12)営利を目的とする活動をおこなう団体ではないこと。
 (13)構成員の福利厚生などの利益追求としておこなう共益的・互助的な活動をおこなう団体ではないこと。
 (14)その他サイト管理者が適当でないと判断する団体ではないこと

(団体登録)
第7条 本サイトに登録を希望する団体は,次に掲げる書類を提出しなければならない。
 (1)いきいきネットとりで団体登録申請書
 (2)会員及び役員名簿

(個人登録)
第8条 本サイトに登録を希望する個人は,本サイトからの入会手続きにおいて次の情報を入力しなければならない。
 (1)氏名
 (2)住所
 (3)電話番号
 (4)氏名
 (5)メールアドレス
 (6)ユーザーID
 (7)パスワード
 (8)メールマガジン購読希望の有無

(登録情報の変更)
第9条 会員は,登録情報に変更が生じたときは,常に真正かつ正確な内容を反映するよう,会員の責任において,速やかにその登録情報を修正するものとします。
2 前項に定める登録情報の修正についての手続きが行われなかったことにより,会員が不利益を受けた場合は,取手市は,一切の責任を負わないものとします。

(登録料金)
第10条 会員登録,および登録者サービスの利用は,無料とします。

第3章 登録者サービスの説明
(パスワード等)
第11条 取手市は,本サイト会員に対し1団体1件,1個人1件のID及びパスワード(以下パスワード等といいます。)を付与するものとし,複数件の登録があった場合,市の判断により登録情報の削除が行えるものとします。

(登録者サービスの内容)
第12条 登録者サービスの内容は,会員がパスワード等を利用して本サイトの管理サーバを経由して行うサービス,本サイトの管理サーバを経由して一斉配信される電子メールの提供を受けるサービスとし,以下に定める個別サービス(以下「個別サービス」といいます。)とします。
 (1) 登録団体へのサービス
  ア 本サイト内への登録団体のホームページ作成・公開サービス
  イ 本サイトでのお知らせ情報(イベント・募集・サービス・イベントカレンダー)発信サービス
  ウ 本サイトでの団体活動紹介情報の発信サービス
  エ メールマガジン一斉配信サービス
  オ 交流ひろば(電子掲示板)への情報掲載サービス
  カ その他,取手市がホームページ公開について設定するサービス
 (2) 個人登録された方へのサービス
  ア メールマガジン一斉配信サービス
  イ 交流ひろば(電子掲示板)への情報掲載サービス
  ウ その他,取手市がホームページ公開について設定するサービス

(個別サービスの追加・変更)
第13条 取手市は,会員に会員規程第49条の規定に従って通知することにより,前条各号に定める個別サービスの内容の一部または全部を変更し,中止し,または新たに個別サービスを追加することができます。

第4章 個人情報の管理
(登録情報の利用原則)
第14条 取手市は,本サイトの運営および登録者サービス提供の目的において必要がある場合に限り,登録情報を利用できるものとします。
2 会員規程に定めるもののほか,本サイト上で用いられる個人情報については,取手市個人情報保護条例(平成12年条例第7号)の規定に基づき,適正に管理するものとします。

(第三者への開示)
第15条 登録情報については,会員の承諾なく第三者に開示する場合があります。ただし,その内容が特定の個人を識別できるものである場合は,次条の規定を適用するものとします。

(登録情報開示の事前承認)
第16条 前条の規定により登録情報を第三者に開示する場合,登録団体の構成員の特定個人を識別することができる情報(氏名,住所,電話番号,パスワード等,すべての情報を含みます。)の開示については,取手市は,必ず事前にその登録団体の承諾を得るものとします。ただし,次に定める場合については,この限りではありません。
 (1) 法律,裁判所,行政機関の命令に従うため
 (2) 取手市または第三者の権利や財産を保護するため
 (3) 緊急の事態において,送受信データの安全性を保護するため
 (4) 登録者サービスを維持するために必要であると取手市が合理的に判断した場合

(自発的な個人情報公開についての責任)
第17条 会員は,自らの個人情報について登録者サービスを利用して公開するときは,その公開を行う会員自らの責任において公開をするものとします。

(サービス利用終了後の登録情報の利用)
第18条 取手市は,会員が登録者サービスの利用を終了したときは,登録者サービスについての登録履歴管理以外の用途において,登録情報の利用をしないものとします。

第5章 会員に帰属するデータ・情報の管理
(会員情報等の削除)
第19条 取手市は,会員に帰属するデータおよび他の情報について,次のいずれかに該当するときは,会員の承諾なくこれを削除することがあります。
 (1) 取手市が事前に定めた容量を超えた場合
 (2) 取手市が定める期間を超過した場合
 (3) 登録者サービスの保守管理上やむを得ないと取手市が判断した場合

(メールマガジン登録の解除)
第20条 取手市は,メールマガジン登録について,次のいずれかに該当するときは,会員の承諾なくその登録を解除することがあります。
 (1) メールアドレスの誤りまたは廃止等の理由により,配信したメールマガジンが不達となったとき。
 (2) 会員のメールサーバの受信拒否または受信障害等により,メールマガジン配信に著しい障害があったとき
 (3) 会員規定第35条各号の禁止事項に該当する行為があったとき。
 (4) その他,会員登録を継続することが不適当な理由があると認められるとき。

(公開情報の削除)
第21条 取手市は,会員が公開しているデータその他の情報について,次のいずれかに該当する場合には,取手市が必要と認める場合に限り,会員の承諾なくこれを削除することがあります。この場合において,取手市が行う削除は,法令に基づき削除しなければならない場合を除き,取手市による削除を義務付けるものとは解釈しません。
 (1) 利用規程第10条または会員規程第34条に該当すると取手市が判断するとき。
 (2) 公開しているデータその他の情報が利用規程第10条第2項第3号または会員規程第34条第1号にあたるとの警告を取手市が第三者から受け,その警告の内容が適当であると取手市が認めるとき。
 (3) 法令(適用を受ける日本国以外の国の法令を含む。)に違反していると認められるとき。

(情報削除についての免責)
第22条 会員規程第19条から第21条までの規定に従い情報を削除し,または情報を削除しなかったことにより,会員または第三者に発生した損害については,取手市に過失がある場合を除き,取手市は一切の責任を負わないものとします。

第6章 パスワードの管理
(会員のパスワード等管理責任)
第23条 会員は,自らのパスワード等の管理および使用について,すべての責任を負うものとします。
2 会員は,取手市が付与するパスワード等について,そのパスワード等を付与された者のみが使用できるものであることを十分に認識し,これを第三者に使用させてはならないものとします。
3 会員は,取手市の同意なしに,パスワード等を第三者に譲渡し,または売買等を行ってはならないものとします。
4 会員は,パスワード等を紛失したときは,直ちに取手市に申し出て,取手市の指定に従うものとします。

(会員のパスワード等利用責任)
第24条 会員は,自己のパスワード等を使用して行われた登録者サービスの利用(第三者による不正使用または誤使用を含みます。)について,すべての責任を負うものとします。

(不正使用の通知)
第25条 会員は,自己のパスワード等が不正に使用され,または漏えいしていることを知ったときは,取手市に直ちにその旨を通知するものとします。

(会員の損害賠償責任)
第26条 取手市は,会員における自己のパスワード等の使用(第三者による不正使用または誤使用を含みます。)により取手市に損害が発生したときは,必要に応じ,その会員に対してその損害の賠償を求めるものとします。

(取手市の免責)
第27条 会員のパスワード等の使用(第三者による不正使用または誤使用を含みます。)または漏えいにより,会員に損害が生じた場合,取手市は一切の責任を負わないものとします。ただし,取手市の過失により漏えいが発生した場合には,この限りではありません。

(パスワード等の変更)
第28条 会員は,ログイン画面またはその他登録者サービスを提供する取手市の画面に表示される指示に従い,自己のパスワード等を変更することができることとします。

(未利用によるパスワード等の取り消し)
第29条 取手市は,次のいずれかに該当する場合は,会員への通知をすることなく,会員に対し付与したパスワード等を抹消することができるものとします。
 (1) 登録後3か月を超えても登録者サービスの利用が開始されない場合
 (2) 会員が連続する12か月間において一度も登録者サービスを利用しない場合
 (3) 登録団体ホームページの情報提供内容が12か月を超えても更新されない場合
 (4) 電子メール,電話,FAX等による連絡が,すべての手法において取ることができない場合
 (5) 会員あてに発送した郵便物が取手市に返送された場合
2 取手市が前項の措置を取ったことで,当該会員がサービスを利用することができなくなり,これにより損害が発生した場合にあっても,取手市に過失がある場合を除き,取手市は一切の責任を負わないものとします。

(規約違反によるパスワード等の取り消し)
第30条 取手市は,会員が会員規程,利用規程等に違反したと認めるときは,会員への通知をすることなく,会員に対し付与したパスワード等を抹消することができるものとします。
2 取手市は,会員が過去に前条第1項各号のいずれかに該当していることが判明した場合において,その抹消の理由が悪質であると認められるときは,その会員への通知をすることなく,会員に対し付与したパスワード等を再度抹消することができるものとします。
3 第1項の定めに従い抹消を行った場合,その抹消についての理由が悪質であると認められるときは,取手市は,その会員に対し,一定期間登録者サービスの利用を認めない措置を取ることができるものとします。

第7章 会員の責務
(登録者サービスの利用責任)
第31条 会員は,登録者サービスを通して会員が送受信するデータおよびデータの内容の信頼性,正確性等について,会員自らの判断において,責任ならびに危険負担を負うものとします。

(紛争への不関与)
第32条 取手市は,会員間において発生した紛争および問題について,一切の関与を行わないものとします。

(紛争処理費用の負担)
第33条 前条の紛争または問題の解決に対応するため取手市が費用を負担した場合または取手市がこれに関連して賠償金等の支払いを行った場合,取手市は,その紛争または問題に関与した会員に対し,必要に応じてその費用についての負担を求めることができるものとします。

(登録者サービス利用に関する禁止行為)
第34条 会員は,登録者サービスを利用するに当たり,利用規程第10条および次に定める事項に該当し,または該当するおそれのある行為を禁止します。
 (1) 第三者をひぼうし,中傷する行為および第三者の名誉・信用を傷つける行為
 (2) 第三者に不利益を与える行為
 (3) 登録者サービスの運営を妨害し,信用を失わせる行為
 (4) 真実でない情報を送信し,または発信する行為
 (5) 他者になりすまして登録者サービスを利用する行為
 (6) 選挙運動,政治活動,宗教活動もしくはこれに類似する行為
 
(7) その他,取手市が本サイトの目的上不適当と判断する行為

(メールマガジンに関する禁止行為)
第35条 メールマガジン登録希望者および会員は,次に定める行為を行ってはならないものとします。
 (1) 他人のメールアドレスを,その所有者の承諾なしに登録する行為
 (2) 不正に入手または生成したメールアドレスを登録する行為
 (3) サイト管理サーバに対して不正アクセスを試みる行為,意図的に不正な指令を与える行為および高負荷をかける行為,その他本システムに障害を発生させようとする行為

(違反への措置)
第36条 取手市は,会員が会員規程第34条,または利用規程第6条から第8条,第10条,第11条,第20条の各規定に違反した場合,その他取手市が必要と認めた場合には,取手市が必要と認める場合に限って,次に定める事項のいずれかまたはこれらを組み合わせた措置を講ずることがあります。
 (1) 会員が会員規程または利用規程に違反する行為を中止すること,および同様の行為を繰り返さないことを要請します。
 (2) 紛争当事者間で,紛争の解決のための協議を行うことを要請します。
 (3) 会員が発信または表示するデータを削除し,他者が受信,閲覧できない状態に変更します。
 (4) 会員の登録者サービスの利用を一時的に停止し,または会員規程第21条,第43条の規定を適用することができることとします。
2 取手市が前項各号に定める措置を講じた場合に,取手市に過失がある場合を除き,その措置に起因する結果について,取手市は一切の責任を負わないものとします。

(国際的利用)
第37条 会員は,パスワード等を利用して自己が登録者サービスを利用するために閲覧する画面に表示される広告,付加情報,記事等および会員が各サービスを通じて受信または利用するテキスト,ソフトウェア,音楽,音声,写真,ビデオ,グラフィックス等すべての情報(以下「コンテンツ」といいます。)を日本国以外の居住者(以下「外国居住者」といいます。)に提供する場合には,会員は技術輸出に関する諸法令に,また外国居住者は利用する国,地域に関連する法令等に従うこととします。

第8章 解約の申し込み
(解約の申し込み)
第38条 会員は,どのような理由においても,登録者サービスの利用を終了することができます。

(解約の手続き)
第39条 会員が,前条による登録者サービスの終了を希望する場合は,取手市が定める解約の手続きに従うこととします。

(解約後のデータ抹消)
第40条 取手市は,前条の手続きに従って解約が行われたときは,会員が登録者サービスの利用を終了した後,本サイトのサーバに保管されている個人情報および利用データを抹消することができるものとします。

(再登録)
第41条 会員規程第29条,第30条または第40条の定めにより抹消された会員が,再び登録者サービスの利用を希望する場合は,再度会員規程第7条および第8条の手続きを行うものとします。

第9章 免責事項
(免責事項)
第42条 取手市は,会員規定および利用規程,ならびに法令その他の規定により別に定められるもののほか,次の事項について,一切の責任を負わないものとします。
 (1) 会員の当サイトへの掲載記事等の通信内容ならびに登録者サービス上のコンテンツを削除し,または保存しなかったことにより生じる損害
 (2) 会員が行ったデータの送受信または専用ソフトウェアのダウンロード等の行為により発生した損害
 (3) 本サイトのサーバに保管するデータの滅失,保存または配信に不具合が生じたことによる損害
 (4) 会員およびその他関係者が受けた次の損害
  ア メールマガジンから得た情報を利用したことによって発生した損害
  イ 理由にかかわらず,メールマガジンの不配,未配,遅配または誤配によって発生した損害
2 取手市は,次の事項について,いかなる保証も行わないものとします。
 (1) 会員が登録者サービスを利用して行った行為が会員の特定の目的に適合するか否かについて。この場合において,特定の目的(商業的な目的を含みます。)については,これに限定するものではないものとします。
 (2) 会員がパスワード等を利用して行った取引(購入または取得した商品およびサービス等を含みます。)について。
3 取手市は,他のインターネットサイト等へのリンクについて,リンクした先のコンテンツ,商品,サービス等により生じた一切の損害について,賠償する責任を有しません。
4 取手市は,会員に発生した利用機会の逸失,業務の中断,およびあらゆる種類の損害(間接損害,特別損害,付随損害,派生損害,逸失利益を含みます。)に対し,取手市に重大な過失がある場合を除き,取手市がかかる損害の可能性を事前に通知されていた場合を含め,いかなる責任も負いません。

第10章 データの裁量削除・技術的処理に対する同意
(送受信データの削除)
第43条 取手市は,事前にコンテンツを検査し,または確認することはいたしません。
2 前項の定めにかかわらず,取手市が問題があると判断した場合,もしくは登録者サービスの運営および保守管理上必要であると認める場合には,会員へ事前の通知を行うことなく,取手市の裁量において送受信データを削除することができるものとします。

(送受信データに対する技術的処理に対する同意)
第44条 会員は,取手市の運営するシステム(以下「本システム」といいます。)上,次に定める事項のために送受信を行うデータについて,コード変換または内容(添付ファイルを含みます。)の変更および削除等,必要に応じて本システムによる何らかの技術的処理が自動的に行われる可能性があることを認識した上で,登録者サービスを利用するものとします。
 (1) 会員の当サイトへの記事掲載等の送受信
 (2) 個別サービスを利用するために必要な範囲内におけるデータの反映および保管

第11章 著作権その他の知的所有権
(著作権の遵守)
第45条 登録者サービスにより本サイト上で提供されたすべての著作物の著作権その他の知的所有権については,著作権法(昭和45年法律第48号)その他の知的所有権に関する法令の規定に基づき決定されるものとし,その利用に当たっても,これらの法令の定めによるものとします。

(コンテンツの利用)
第46条 本サイトを利用するすべての人(以下「利用者」といいます。)は,コンテンツについて,該当する情報等の利用許諾権を有する第三者(以下「ライセンシー」といいます。)によって明示的に許可された場合のみ,利用することが許されます。
2 会員は,ライセンシーによる明示的な許可なしに,情報等を複製し,配布し,または情報等からの派生的作品を作成することはできません。

(コンテンツの修正)
第47条 取手市は,登録者サービスの運営上必要なときは,会員から提供されたコンテンツの内容について,その一部を省略し,または表現方法の一部を変更することができます。

(情報送付等の責任)
第48条 登録者サービスを媒介として他人に対し掲載し,開示し,提供し,または送付する情報等に関する責任は,会員自身が負うこととします。

第12章 雑則
(規程の変更)
第49条 取手市は,会員規程を変更するときは,変更する内容を本サイト上に掲載することにより変更を行うものとします。
2 会員規程の変更に関する通知については,本サイト上に掲載することにより,利用者に通知したこととします。ただし,その変更が利用者に特に大きな影響を与えるものと認められるときは,この限りではありません。
3 会員規程の変更の効力は,取手市がその変更の内容を本サイト上に掲載した時点で効力を発するものとします。ただし,あらかじめ変更の内容を利用者に対し周知し,一定の期間が経過した後に会員規程を変更することを明示している場合には,この限りではありません。

(規約違反に対する取手市の権利放棄の影響)
第50条 取手市による会員の会員規程への違反に対する権利の放棄は,明示,黙示の別を問わず,その後の会員の会員規程への違反に対する権利の放棄を意味するものではありません。

(裁判管轄)
第51条 会員規程から発生し,または関連するすべての訴訟または訴訟手続きについては,水戸地方裁判所を第1審の専属管轄裁判所とします。

(有効性)
第52条 会員規程のいずれかの条項が無効または実施できないと判断された場合においても,それらの条項の有効または実施できる部分および会員規程の残りの条項は,引き続き有効かつ実施できるものとします。

(協議)
第53条 会員規程に定めのない事項については,会員と取手市が双方誠意をもって協議し,解決することとします。

付 則
この規程は,平成20年4月1日から施行します。
付 則
この規程は,平成23年3月1日から施行します。